人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自己紹介

プロフィール

1958年 東京生まれ
学歴   宮城県立第二女子高等学校卒業
     明治大学 文学部 仏文学科中退

職歴  26歳から和裁の修行をはじめる。個人の先生、複数名に師事する。
資格  国家検定1級和裁士
    職業訓練校指導員


わたしは、きものの仕立てに従事すること30年以上、運動選手のように、
あるいは、修行に励むが如く、日々布を前にせっせと仕事を続けてまいりました。

毎度同じようでもありながら、毎度違う布と出会います。
今では縫うことがあたりまえになった毎日ですが、若い頃はこのような職業に就くとは
とても予想さえできませんでした。

大学はまるで芝居をするために通っていたも同然で、
学業の方は本末転倒の誠になさけない状態でした。
将来の仕事を想像する気もみじんもなく、若者が抱える悩ましさをわたしも抱えていたのでした。

月日は経ち、子供を産むという経験で状況は一変しました。
仕事のことをまじめに考えなければいけない。
長きにわたってできる仕事を、およそ老いて仕事ができなくなるまで続けられる仕事をしよう!
そう突然思ったのです。

おもしろいもので、その時天啓が降りてきたというべきでしょうか、
私の脳裏にはそのとき、「きものの仕立て屋」か「助産婦」という言葉が出てきました。

助産婦は、自分が子どもを産むという体験から、いかに出産の時が、子どもにとっても
母親にとっても大事かということを身にしみて感じたのです。
しかしながら、その頃も、また、今に至るどの時期も、助産婦になるべく学校に通える余裕はありませんでした。

ですから、答えは決まっていたのです。
きものの仕立てにそれまでなにか縁があったのかというとそんなことはなく、
ただただ、手仕事が好きだったという理由からでした。
自分の中にどこか職人的なところもあったのでしょう。

そうこうして修行の年月が過ぎ、独立し今に至っています。
仕事がある限りこの仕事を続けていく、その想いは今でも変わりはありません。

たくさんの手を経てできた布が好き、自然の中に素材がありそれを形にした人、お客様へと案内する呉服店、着物を着るお客様、私はその間にいます。
きものが伝統産業であるということに胡座をかくでもなく、ただ、この仕事を日本人の手で
少なくとも私は守ってゆきたいとおもうのであります。

自己紹介_b0201195_2142266.jpg


現在は樹木と草木などに囲まれた環境の中で仕事に向かっております。
「咲季きもの仕立て草苑」と名付けたのもそのような環境があってのこと。
できる限り良い仕事を、力量のかぎり精一杯することを努めております。


仕立て屋
咲季きもの仕立て草苑 矢崎恵子


自己紹介_b0201195_21463542.jpg

by saki-kss | 2010-08-18 21:49 | 自己紹介

信頼と実績  大切な着物を心をこめてお仕立ていたします。


by saki-kss
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31